耐震診断とは? 耐震診断の流れ

耐震診断とは?

耐震診断とは建物が地震の揺れにより倒壊するか、しないかを見極めるための調査です。木造住宅の耐震診断の基準は、当研究所は広く認められている財団法人日本建築防災協会の診断法に基づき、木造耐震診断資格者が診断します。
東日本大震災、熊本地震と日本ではいつどこで地震が起こるか分からない状況であり、広島でも耐震診断を実施する人は急増しています。
耐震診断を実施するべきかそうでないかは、築年数や現況、構造の種類だけで決まるものではありません。持主や住まい手の将来を見据えた考えが最も重要です。

耐震診断の流れ

耐震診断を行う時の流れを簡単に説明します。

1.お問い合せ・お見積り
当研究所は、耐震診断を実施する前に耐震診断を実施する理由と費用対効果について検証します。耐震診断を実施するべきかそうでないかは、築年数や現況、構造の種類だけで決まるものではありません。持主や住まい手の将来を見据えたお考えが最も重要です。そのために、当研究所は事前ヒアリング・簡易調査が重要と考えています。不安になるようなお話をして耐震診断を誘引するようなことは決してしません。安心してお問合せ下さい。
2.お申込み・ご入金
診断内容・日時の決定後、ご入金していただきます。
3.診 断
事前に建物の平面図、構造図、確認通知書(築年数、構造等がわかるもの)を用意して頂きます(当日確認する場合もあります)。既存住宅状況調査技術者である建築士が、図面と照らし合わせながら診断を進めていきます。
○基本プラン・・・2時間程度
○平面図が無い場合・・・3時間程度(一般的な規模の住宅<35坪程>の場合)
4.診断報告書の作成
現況検査に基づき現在の間取り、各部位の劣化度合いなどのデータを入力。建物の形や壁の配置、筋交いと壁の割合など、建物の地震に対する強さを数値化して診断書を作成します。
5.診断結果のご報告
作成した報告書をお持ちして、診断結果の詳細をご説明します。
ご要望があれば、診断結果を踏まえた上でのリフォーム・購入のご相談も承ります。

住宅診断に関するご相談はこちらから

082-541-3100

受付時間:9:00〜18:00(定休日:毎週土曜・日曜・祝日)
※診断は日・祝も対応します。

メールでのご相談はこちらから

保険加入でさらに安心!