住まいの診断事例

2022年7月22日 金曜日

福山市T様邸[築46年 木造]
耐震診断

外壁のクラック(割れ)

モルタル吹付外壁にはよく見られる現象です。
モルタルとはコンクリートの兄弟ですが、コンクリートより弱いので、
地震その他が原因で、家が動いたときにひび割れしてしまいます。
耐震診断においてマイナス要因となります。

床下

床下の木部もチェックします。
この物件は、床下からの湿気がすごく、木部がカビていました。
カビは木部を腐らせる原因の一つとなります。

漏水跡

室内の天井面も確認します。
柱の周りに水がつたって乾いた跡があります。
先ほどのカビと同様、水(雨水)も木部を腐らせる原因となります。

サッシ廻り

サッシ廻りが木部の場合、結露跡も確認します。
結露も水ですので、木部を腐らせる原因の一つとなります。

内部壁

内部の壁も確認します。
内部壁にクラック(割れ)やゆがみ等は無いかを確認します。

床部

床部は傾きや著しい沈み、座なりとい踏んだ時に音がならないかを確認します。
この物件は、収納の床が著しい沈みがありました。

総 評

耐震診断ではまずは現場に行き、上記のような建物の現状を確認します。
もちろん経年劣化もありますが、経年劣化以上の傷みは、耐震診断においてマイナス要因となります。
この物件でいえば、外壁のクラックなどが該当しました。

診断費用:
60,000円(消費税別)

お客様の声

なぜ診断をしようと思ったのですか?
小さい子がいるので、安全に生活できるように、耐震診断をして、現在の家の耐力を確認したかったため。
同時にプロの方に家の状態も確認してほしかったため。
診断をしてどうでしたか?
この度の耐震診断により家の耐震性が乏しいことが分かりました。
大きい地震がきたらと思うと、とても怖いので、耐震補強をしようと思います。
耐震補強も含めて相談できるので、そこは安心しました。